3月26日にパピーパーティーを開催しました🎶
今回は4頭が集まっての開催でした😀✨
ポメラニアン、4ヶ月齢のモコちゃん。
チワックス、3ヶ月齢のちーちゃん。
マルプー、3ヶ月齢のルビィちゃん。
カネコルソ(珍しい犬種です!)、2ヶ月齢のアンジーちゃん。
み〜んな女の子!で女子会となりました笑
女の子ですが、み〜んな活発でやんちゃな性格…とのことで、、、始まりました。
まずは、、、人間って怖くないんだよ〜!を知ってもらう為に、初対面の人からオヤツをもらおう!の練習。
トレーナーの川原先生からオヤツをもらいました!
最初は手の臭いをクンクンかいで…“この人誰だ〜??”とチェック!
美味しいオヤツをくれたから“この人良い人だ〜!嬉しい!”と喜んでパクッとオヤツを食べてましたよ☺️
お次は獣医師の崔先生からオヤツをもらいましょう〜♪
白衣を着てるし…聴診器も…“これから診察されちゃうの〜!?”と不思議がってたワンちゃん達。
でも美味しいオヤツをもらって一安心。。。“この人も良い人〜白衣きてても良い人〜!”って思ってくれたことでしょう〜☺️
次に「おいで」の練習。
「おいで」はちゃんと教えてあげと来ないんです!
「おいで」は何より大事なんです!!
いつも何気なく言っている、使っている「おいで」という言葉…
「おいで」と言った後は悪い事は起こさないで〜…と先生。
例えば…
おいで〜っといって近寄って行ったら、捕まえられてケージに入れられた。(お留守番)
おいで〜っといって近寄って行ったら、捕まえられて爪切りされた…。
おいで〜っと言った後に良い事がないと、だんだん捕まえられなくなる…のです。
なので、パピーパーティーでは「おいで」の練習をするのです。
「おいで」と1回だけ言って呼びます。近づいてきたらオヤツをあげながら捕まえる。呼んでも近づいて来なかったら、こちらから近づいて行きオヤツをあげながら捕まえる…。という練習をして行きます。
みなさん、上手に出来ていました〜☺️
そして、ワンちゃん同士で遊ぶ、犬同士の挨拶の仕方練習♫
ワンちゃん達がフリーになってどんな遊びをするか…
飼い主さん達はどきどきわくわく♥️
最初は恐る恐る他のワンちゃんに近づいてき、クンクンにおいかぎをしてご挨拶…
ぬいぐるみに恐る恐る近づき、挨拶をするモコちゃん。。。
アンジーちゃんはみんなに優しくご挨拶に回ってました🐶
みんなだんだんと慣れていき…
激しく行き過ぎると逃げられちゃうし…あの子とはどうやったら一緒に遊んでくれるか…、などをワンちゃん達も考えて行動します。
一緒に遊ぼう!と誘うチーちゃん☺️
激しく走るアンジーちゃんとルビィちゃん🐕
みんなとっても上手に遊んでいましたよぉ〜☺️
遊んだ後はクールダウン!落ち着く練習。
飼い主さんのお膝の上で気持ちいい〜マッサージで落ち着きます。
ちゃんと落ち着く事が出来ました!
今回もとても楽しい会になりました✨
4月は22日に開催です✌️
皆様のご参加お待ちしております🙇